家づくりにおける建築家の役割
理想の我が家で暮らしたい、昔から家を建てるのが夢だったと考えている方はいらっしゃるでしょうか。そんな方には、デザイン事務所に依頼する事をおすすめします。ただ、初めての事に不安を感じて実際に建てた人の口コミなどをチェックしていると思います。そんな方でも、デザイン事務所における建築家の役割を知れば安心して依頼する事が出来ると思います。
◆イメージを形に
個人が建てる一戸建てでも、企業が建てるマンションにしても、それぞれ
理想があると思います。建築家は、そんな理想やイメージを聞き、形にす
るためのアドバイスを提供します。
見た目にこだわったデザインや内装にこだわり過ごしやすさを追求した
デザインなどの希望をお伺いし、どのようにすれば理想を実現する事が
可能になるのか考える事が建築家の役割の1つとなっています。
◆建築基準法を順守した設計をする
依頼する方は、建築するにあたって様々なイメージを抱いていると思います。しかし、建物は全て建築基準法に則って建築しなければなりません。地震や台風などの自然災害が発生したとしても、家が家族を守ってくれるように設計する必要がある為、好きにデザインする事が出来ません。建築家は、設計図と法律を照らし合わせて、安全性を見定める役割を持ってい
ます。また、理想とするデザインを少しでも多く叶える為に、アドバイスも行います。
◆入居後の相談
引渡しの時には問題がなくても、時が経てば経年劣化で不具合が生じ
ます。分譲住宅とは違い、世界で1つだけの家となっている為、修繕や
リフォームをする場合は設計したデザイン事務所に相談する事をおす
すめします。
子どもの成長や親との同居など、住宅環境は刻一刻と変わっていきま
すので、いつまでも快適に過ごせるようご相談ください。当社は、お客
様が入居した時の事を想定した上で、住宅デザインを行います。入居
後の事を一緒に考え、理想の家をつくりましょう。


戸建やマンションのリフォームなら横浜のデザイン事務所、KATSU空間STUDIOにご相談ください
当社は、横浜市にある建築デザイン事務所となっています。住宅のデザインだけでなく、オフィスデザインやインテリアデザインも手掛けております。また、リフォームやリノベーションにも対応しており、無料相談も行っていますので、お気軽にご利用ください。